Archive for the Category » お役立ち小ネタ «

読書の秋

気温の変動が激しい昨今ですが、9月といえば暦の上では秋。
秋といえば、食べ物、行楽、芸術etcと色々なものがありますよね。

今回の女性向け情報発信では、そんな○○の秋から読書の秋を。
個人的なチョイスで偏ってしまいますが、せっかくなので是非読んでほしい本をピックアップしてみました。

しゃばけシリーズ

以前に、ドラマにもなったことがあるのでご存知の方もいるかもしれません。
畠中恵先生のシリーズ売上累計670万部を超える大人気シリーズです。
舞台は江戸、主人公は・・・病弱な薬種問屋の一人息子。
そんな一人息子と妖怪(!)たちが繰り広げるお江戸ファンタジー小説です。
現在14巻まで出ています。

そして誰もいなくなった

ミス・マープルやエルキュール・ポワロでおなじみミステリーの女王、アガサ・クリスティの長編推理小説。
孤島を舞台としたクローズドサークル、また童謡になぞらえた見立て殺人が出てくる王道ミステリーで、影響を受けた作家も多い作品。
なんといっても、結末の意外さに驚かされてしまうかもしれません。

人間臨終図鑑

山田風太郎著。
文庫本で1巻から4巻まで出ていますので、比較的手に入れやすくなりました。
享年順に古今東西の著名人の臨終の様子(手記や伝記を参考文献として)を記載した本です。
最初は八百屋お七から最後は泉重千代さんまで、ただただ死亡年齢とその最後(前後数日等から)の様子などが記載されているだけなのですがとても読みごたえがあります。飽く迄も客観的に、私見をほぼ挟まずに淡々と記載されているところが逆に読みやすいのでは、と感じます。

Category: お役立ち小ネタ  Comments off

年相応の格好がベストです

先日、帰宅途中にこんな人を見つけました。
その人は母親らしき人と、話しながら並んで前を歩いていました。
かわいらしい格好(20代前半ぐらいが着ていそうな)をしていて、コーディネートも悪くないのに何かが変。
清潔感がないとか、だらしないとか言うわけでもなく、きちんと着こなしをされてますし姿勢も良いのですが。
言葉で上手く表せないのですが、ぬぐえない違和感。

信号が赤になったので、その人に追い付くと。
母親だと思っていた隣の人は、どうやらお友達。
そして横を向いた瞬間に見えた横顔が、50前半(予想)ほどの方で、驚き。
お隣に居た人と同じぐらいだとしたら、もう少し年が行っているかもしれません。
なんだか変だな、と感じた違和感の正体はどうやらこれだったようです。

世間では、「いつまでも若く」と、美容にファッションに心を裂く方が多いです。
その証拠に年齢よりもお若く見えますね、といわれて喜ばない人は余りいないでしょう。

かわいらしい服装をされていた方も、恐らく自分では
「若く見られるし、まだまだ20代のファッションでも大丈夫」
と思われてそういった服装をされていたのかもしれません。

不思議なもので、やはり本当に若い子と、年齢を重ねた人というのは、
全体の雰囲気や立ち居振る舞いなどに差違が出てくるもの。
無理に若い子と同じ格好をしたりなどせず、年相応の格好がやはり良いと再認識した瞬間でもありました。

いつまでも若くいたいというのは女性の永遠の課題ではありますが
どうせなら、若い子には出せない、大人の「気品」や「上品さ」で勝負するのも有りではないでしょうか?

雨の日の憂鬱な気分さようなら、レイングッズ色々

朝起きて外を見たら雨。
こんな日は、「外に出たくないな、服も靴も濡れるし」って考えちゃいます。
濡れないようにと、ガッチリガードした格好にしたらおしゃれができないし。
かといって、いつも通りの服装で出たらびしょぬれで気分も最悪に。
あっちを立てればこっちがたたず、雨の日のおでかけは憂鬱です。

ところが、最近は雨の日のグッズでもおしゃれ・カワイイものが沢山でているんですよね。

例えばレインシューズ。
従来通りの長靴タイプの物をイメージしがちですが、
すごくカラフルだったり、可愛い柄やリボン等の飾りがついているものもあったり。
ブーツタイプのものだけでなくパンプスやブーティータイプのものもあり、オールシーズン使えます。
デザイン性が高いものが多いので、雨の日じゃなくてもそのままはけるのが嬉しいですね。

傘も荷物が多い時には邪魔・・・と思う事はありますが
なんと、持ち手の部分が自由に動いて肩に巻きつけられるタイプのものもでているとか。
これなら荷物の心配もしなくていいですし、
持ち手が自由に動くなら手が空いてるときは手に持つこともできるので便利。

また、レインコートも傘と同じく、雨でも晴れでも使える兼用のものも発売されていて、見た目もいいものが出ています。
これなら、雨も防げてなおかつおしゃれな恰好もできるしで一石二鳥。

他にもレインバッグ等様々なおしゃれ雨の日グッズがでています。
気に入ったものを揃えれば、雨の日の外出が待ち遠しくなるかもしれませんね。

Category: お役立ち小ネタ  Comments off

2014年もがんばる女性を応援!

いよいよ2014年ですね!
ブログのスタートがちょっと遅くなってしまいましたが、
今年も元気いっぱい、女性に役立つさまざまな情報をかいていきたいと思いますので、
どうぞ、よろしくお願いしますね!

今年の話題といえば、
2月のソチオリンピックや夏に開催されるサッカーワールドカップなど、
国際的なスポーツのイベントについて。
とくにもうすでに選手たちの準備がはじまっている冬のオリンピックでは、
フィギュアスケートやジャンプなどなど、さまざまな種目で日本人選手たちの活躍が期待されています。
浅田真央ちゃんや高橋大輔選手は今季で引退という話もでているので、
オリンピックでその演技を見ることができるのは、
これが最後のチャンスになるかもしれません。
精一杯応援したいと思っています。

それから、サッカーの方でも、
新年そうそうに本田選手のACミラン入団が大きな話題となり、
ワールドカップでの活躍もますます期待してしまいます。
夢を叶えるためにがんばるアスリートたちのお話を聞くと、
カッコいいし、夢ももらえるし、日本中が元気になるような気がしますね。

ということで、今年はこのブログでは、がんばる人、
とくにがんばる女性を応援したい!と思っています。
ファッションやメイク、コスメ、健康や恋愛、結婚などなど、
女性の気になる話題をピックアップしていきますので、
よろしくお願いします。

Category: お役立ち小ネタ  Tags: ,  Comments off

旅好きの女性必見!

この夏の予定はもう立てましたか?
私はまだ。なにをするにも時間がかかって・・・。
なんの予約もしないでボヤボヤしているうちに、
アッという間に夏休みがはじまり、ソワソワしているうちに夏休みが終わる・・・。
そんなことが毎年続いています。
こんな私の強い味方はしっかりした友人。
旅行先や宿の予約、観光名所などなど、
さまざまなことを調べて、スケジュールを組んでくれます。
でも、そんな友人も最近は彼氏と忙しいらしく、
今年こそは自分でやらなくちゃな、と思っています。

今年は女子2人で旅行したいな~とネットでいろいろ調べてみました。
すると、国内旅行者に人気のサイトランキングについての記事を発見。
1位は『じゃらんnet』、2位は『楽天トラベル』、4位は『Yahoo!トラベル』となっていました。
これを参考に、私も旅行予約をしたいと思いました。
ちなみに、この夏の旅行予定者の検索キーワードランキングは、
「じゃらん」や「ANA」などとなっているようです。

私も、海外ではなくて、国内旅行予定なので、
じゃらんなどを参考に、旅の予定をたててみようと思っています。
ささやかな希望としては、贅沢な会席料理が楽しめる和の宿で2泊。
のんびり、ゆっくりしたいです。

Category: お役立ち小ネタ  Tags: , ,  Comments off